京都でおすすめの薄毛対策・増毛サービスはこちら
毛が増えてきた
自宅で安全・確実に増毛するには?
地元(京都)で育毛したい
はじめまして。私は京都市在住でOLの千佳と申します。
生まれも育ちも京都で、京都市立大将軍小学校のあとは、京都市立衣笠中学校を卒業しました。
その後は洛北高等学校に進学。洛北はスポーツ系のクラブが強くて有名でしたが、私は芸大のデザイン科を狙っていたので、デッサンの予備校にも通い、忙しい毎日を送っていました。なので放課後に友達と寄り道したり、部活動の思い出とかがあんまりないんですが、開放的な校舎が過ごしやすくて好きだったし、通学も楽だったのであんまり悪くない高校生活だったと思います。
そのあとは志望していた芸術系の大学へ進み、現在は京都市内の広告代理店でWEBデザイナーをしています。
入社当初は、定時で帰れていたのですが、入社5年を超えたあたりから残業が当たり前になってしまいました。20代の時はそれでも若さでなんとか乗り越えられていたのですが、28くらいから疲れた日の翌日はほうれい線が出たり、制服の上からでもわかるくらい二の腕がたくましくなっていたり、微妙な体の変化を感じるようになりました。
その中で大きく変化したのが髪の量です。きっかけは、彼氏が会うたびに『疲れてるな〜』と言ってくることでした。聞き流していたのですが、先日同僚と写った写真を見てびっくり!びっくりするくらい老け込んだ姿の自分がそこにはいたのです。
だから彼氏がずっと言ってくれてたのか〜〜スルーしてごめんよ〜〜と思い、
『それにしても何が悪いんだろ〜〜〜?』まじまじ写真を見てみると、ヘアスタイルに元気がないことに気づきました。
『あれ?以前より髪が”ぺたん”ってなってね?』
前はすいてもすいても、髪のボリュームがすごくて恥ずかしいくらいだったのに・・・
そう思って入社当時の社員旅行の写真と比べてみると、22歳の時の自分、髪多っ!!! Σ(゚д゚lll)
しかもきらめきというか、ツヤが半端ねえ!
知らない間にへってたんだー・・・確かに脇目もふらず仕事して、デスクでは休憩に甘いものを毎日頬張り、休日は外出するものの慢性的に運動不足。まだまだ若いつもりでいたけど、特に美容の手入れもしていなかったから、かもしれません。
どこかで”自分は大丈夫”みたいな慢心というか、根拠のない自信があったので、初めて目にするエイジングのサインに愕然としました。しかも髪って・・・!
それから電車で女子高生を見たり、オフィスで新人社員(女子)を見ると、彼女たちのボリューミーでサラツヤのヘアスタイルを目で追うようになりました。
いかん、なんとかせねば。
クリニックに行かないという選択
そんなある日、”皮膚科で薄毛治療の投薬を受けてきた”と、斜向かいに座る60歳間近の男性先輩社員が話題にしていました。
なんでも、今度同窓会があるから、初恋の人に毛の薄くなった自分を見せてがっかりさせたくないから・・・という話でもりあがっていました。
初めて2週間くらいだそうで、生え際と、頭頂部の地肌が目立たなくなったと喜んでいました。
しかしその2日後、体調が悪くなってその先輩社員が早退。どうやら同窓会までラストスパートをかけようと、塗り薬の量を増やしたため、副作用が出てしまったようです。
効果が出ていて、内心うらやましく思っていた私ですが、やはり薬は薬なんだ・・・と皮膚科に行く選択肢は自分の中で消えました。
京都には植毛や増毛、部分ウィッグのサロンもあるようですが、年齢的にそこへ行くのはなんとなくプライドが許さない感じ・・・
それに増毛サロンは定期的に通い続ける必要があるので費用も高額になります。ウィッグも一度購入すると終わりでなく、メンテも必要と言われました。
すると、テレビで女性の薄毛対策を研究しているプログラムが紹介されていて、自宅で実施できるとのことでピン!ときました。
女性薄毛に特化した、増毛のスペシャリストであるその女性のプログラムを早速取り寄せ、一ヶ月で嘘のような美しい髪を取り戻すことができました。
そこからは、他にも気になった育毛剤をどんどんお試ししたり、目に見える効果が嬉しくて、知識をシェアしたいと増毛のブログを開設したり・・・
肌がちょっと敏感なので、おためしできない製品もありましたが、ここからは私が本当におすすめする、年代問わずに使用できる商品をご紹介していきます。よろしければご参考ください^^
オススメの薄毛対策ランキング
【サイエ式】女性の育毛発毛プログラム
メディア出演実績多数の信頼プログラム
店舗施術予約4ヶ月待ち!
東京にて発育毛サロンを運営している小林弘美先生のプログラムが自宅で実戦できるDVD+各種特典のセットです。NHKやはなまるマーケットなど、テレビ番組にも多数出演されているので見かけたことがある方も多いのでは?サイエ式のマッサージを毎日5分行うのですが、生活習慣や頭皮環境を整えてからするので、翌朝の実感が違います。面白かったのは、ある部分のシワ寄せをする事で、抜け毛を止めるテクニック。育毛剤と違い少々お値段は張りますが、根頭の写真と感想をメールすれば、5000円のキャッシュバックがありお得です。
リニューアル記念・数量限定割引中【サイエ式育毛発毛プログラム】
ベルタ育毛剤
効果がなければ全額返金
ナノ化された天然成分がダイレクトに浸透!
育毛剤を購入すると、クレンジングもセットでついてきます。美容液みたいなおしゃれなボトルに似合わず中身は99%以上が天然由来成分です。頭皮ケア成分が56種類も配合されており、敏感肌でも安心して使えました。私は頭皮がだいぶ固まっていたらしく、この育毛剤を使い始めてからどんどん触り心地が柔らかくなっていくのが感じられました。これを使用した翌日、トップがふんわりしていて女優さんみたいです(*^^*)定期購入コースしかありませんが、効果がなければ返金に応じてもらえるようなので、初めての方でもおためししやすいかと思います。
CA101スカルプエッセンス
10000人以上の頭皮を見てきた育毛の専門家が監修
美容液のような美髪成分配合
朝晩1分ほどマッサージすると、髪のツヤが増します。他の商品と比べると育毛の効果はゆるやかかな?ダマスクローズのほどよい香りがきつ過ぎず、朝晩のマッサージがひじょうに楽しみになります^^アルコールを抑えたマイルドな感触で、1本で1ヶ月半ー2ヶ月もちます。薄毛・抜け毛だけでなく白髪や頭皮の潤いもケアしてくれるマルチな1本です。
京都の植毛・増毛・頭皮ケアに関わるサービスと皮膚科一覧
▶AGAスキンクリニック 京都院 0120-319-696
京都府京都市 中京区河原町通四条上ル米屋町391 河原町ニュートーキヨービル6F ホームページ
▶岡田佳子医院 075-365-3337
京都府京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町480 オフィスワン四条烏丸 ホームページ
▶スーパースカルプ発毛センター 京都四条烏丸店 075-746-4672
京都府京都市中京区梅忠町20−1 ホームページ
▶薄毛、抜け毛、円形に悩む京都の女性専門の育毛&発毛サロン株式会社ラフィーネ 0120-751-586
京都府京都市 中京区六角通堺町西入堀之上町119番地 岡松ビル3階 ホームページ
▶育毛エイジングケア理容マエダ 075-932-7424
京都府向日市寺戸町永田1−179 ホームページ
▶バイオテック京都河原町店 075-212-2709
京都府京都市中京区河原町通蛸薬師上る奈良屋町293 ホームページ
▶育毛専科 ハシモト 075−821−3898
京都府京都市下京区 北門前町 743-2 ホームページ
▶発毛専門リーブ21 京都タワー前O.C 0120-783-640
京都府京都市下京区下京区四条町 通 烏丸 通 七条 下 ル 東 塩小路 町 718 鳥居 ビル 5F ホームページ
▶バーバー・クリヤマ 育毛・トータルケアサロン 0771-42-3464
京都府南丹市八木町室橋美津1 ホームページ
▶スタックサービス 0120-896-964
京都府京都市下京区烏丸七条北東角桜木町 99番地ブーケガルニビル2階 ホームページ
▶京都エクステ増毛|cut & esthe やまもと 075-432-0670
京都府京都市上京区 ホームページ
▶アートネイチャー レディース京都サロン 075-254-8700
京都府京都市下京区 四条通柳馬場西入立売中之町99 四条SETビル 8F ホームページ
▶ニドー京都植毛相談所 075-701-0017
京都府京都市左京区下鴨西本町40 ホームページ
▶ナチュラルヘアー植毛相談室 075-344-0761
京都府京都市下京区植松町717 ー
▶ゆかり皮フ科クリニック 075-222-8808
京都府京都市 下京区四条通室町東入函谷鉾町79番地四 条烏丸ウェストビル4階 ホームページ
▶からすま丸太町皮フ科クリニック 075-221-8235
京都府京都市中京区大倉町 ホームページ
▶えいご皮フ科・京都御池院 075-257-4112
京都府京都市中京区御池大東町596 ホームページ
▶伏見駅前陳皮フ科形成外科クリニック 075-606-1888
京都府京都市伏見区 深草柴田屋敷町12−1 フレーヴァ藤森1階 ホームページ
▶はやし皮フ科クリニック 075-932-4112
京都府向日市 寺戸町七ノ坪 ホームページ
▶河合医院(皮膚科) 075-325-3704
京都府京都市下京区西七条南西野町60 ホームページ
▶ソフトメディ美容皮膚科 0120-484-325
京都府京都市伏見区竹田七瀬川町86−8 ホームページ
▶ワタナベ皮膚科 075-231-9901
京都府京都市 中京区瓦之町391 シンフォニア御池4F ホームページ
▶クリニック回生 皮膚科・小児皮膚科 075-255-0253
京都府京都市中京区 ホームページ
▶キハラ皮フ科 075-708-5031
京都府京都市中京区蟷螂山町481 京染会館 3F ホームページ
▶いながき皮フ科クリニック 075-441-1217
京都府京都市 上京区飛鳥井町252 フォルム今出川102 ホームページ
▶あいこ皮フ科クリニック 075-231-9500
京都府京都市 下京区四条富小路西入る立売東町14 イシズミ本社ビル5階 ホームページ
▶これえだ皮フ科医院 075-746-6698
京都府京都市中京区清水町(竹屋町通)389 ホームページ
▶松吉皮膚科 0774-71-3527
京都府木津川市吐師山下1 ホームページ
▶こんどう皮フ科クリニック 075-501-0520
京都府京都市山科区上野御所ノ内町10−4 ホームページ
▶かわみ皮膚科 075-706-7910
京都府京都市左京区田中上大久保町13−2 ネオコーポ洛北 1F ホームページ
▶中村皮ふ科医院 075-257-5037
京都府京都市中京区鍛冶町190 メイゾン御池 1F ホームページ
▶いまい皮フ科クリニック 075-366-6153
京都府京都市右京区太秦下刑部町170 ホームページ
▶さの皮フ科クリニック 075-744-6420
京都府京都市下京区 東洞院通り塩小路下る 東塩小路町547-2 福隅ビル2階 ホームページ
▶のぶはらさとみクリニック 075-703-6234
京都府京都市左京区岩倉西河原町363 ホームページ
▶在田皮膚科医院 075-956-2638
京都府長岡京市開田2丁目1−21 ー
▶小石医院 075-381-4687
京都府京都市西京区桂坤町16−2 ホームページ
▶ともスキンケアクリニック 0774-98-2714
京都府相楽郡 精華町祝園西1-9-46 ホームページ
▶まつもと皮膚科クリニック 0773-22-3770
京都府福知山市 字天田駅前町221‐1 ホームページ
▶津田皮フ科医院 075-411-1211
京都府京都市上京区西上善寺町192 ー
▶日下部形成外科 075-411-4456
京都府京都市北区紫野南舟岡町78−6 ホームページ
▶京極クリニック 075-221-6500
京都府京都市中京区 新京極通三条下る桜之町414-1 ホームページ
▶たばた皮フ科クリニック 075-393-3020
京都府京都市西京区桂畑ケ田町239 ー
▶山本クリニック 075-705-0055
京都府京都市左京区下鴨北園町30−2 ホームページ
▶京都スキンクリニック 075-361-2171
京都府京都市下京区植松町717 幸兵ビル 6 ホームページ
▶くまざわ皮フ科医院 0771-24-5512
京都府亀岡市北町艮2−6 ホームページ
▶松木皮膚科医院
京都府福知山市昭和町19 ホームページ
▶いのうえ皮フ科クリニック 0773-22-5512
京都府福知山市荒河東町208 ホームページ
▶いわきクリニック形成外科・皮フ科 075-959-1071
京都府長岡京市長岡1丁目1−11 ホームページ
最後までお読みいただきありがとうございました。
ここからはおまけで、私が地元付近で好きなグルメスポットを3つ紹介したいと思います。
ヤオイソ果物店フルーツパーラー
京都でフルーツサンド、と言ったらこちらです。創業120年のくだものやさんで、店内に入るとフルーティな香りと、クリームの甘い香りでいっぱいです。挟んである生クリームが全然甘くないので、大きめにカットされたフルーツの甘みがダイレクトに味わえます。いちごなどの王道フルーツが数種入ったスペシャルフルーツサンドが有名ですが、季節によって食べられるマンゴーやイチジクのサンドも絶品。パーラーでフルーサンドやパフェ、ミックスジュースなんかをいただけます。四条大宮と同志社大学北隣にもあります。
新福菜館 本店
醤油とストレート麺というシンプルだけど黒スープで見た目も美しいラーメンが食べられます。京都では有名な老舗で、テレビでも紹介されているのでいつ行っても観光名所なみに混雑しています。色は濃いですが、しょっぱいわけじゃなく、マイルドで素朴な味がします。700円の並でもチャーシューがいっぱい入ってるところが好き!!
志津屋 祇園店
京都は美味しいパン屋さんが本当に多いのですが、志津屋さんには舞妓さんも買いに来るぐらいの名品があります。玉ねぎとハムがはさまった「カルネ」っていうサンドイッチパンが一番人気で、トースターで温めて食べるとめちゃくちゃ美味しいです。もちろん他にもパンはありますが、志津屋さん独特というか他のパン屋さんでは見られない顔ぶれでパン選びが楽しいです。がっつり食べたい時はトレイいっぱいに選んでイートインスペースでどうぞ♪甘い系だと、冷やしても美味しいマンゴークリームパンがおすすめです。